死と新年について

昔は戦争があったり

病院ではなく家で死ぬことも多かったので死というものに触れる機会が多くありました

やがて、核家族化が進み

病院で死ぬことが当たり前になり

死は非日常でどことなく遠いもの

として考えられるようになりました

それが最近は病気が蔓延したり

若くして亡くなる人や

飛行機事故などもあったりします

またよく見る芸能人が亡くなることも多く

死というものが近くにきた感じがします

死とはなんでしょうか

人はいつ死ぬのでしょうか

死ぬ時期を知りたいという鑑定依頼も少なくありません

死は

スピリチュアル的カルマの達成があった時

または、肉体的限界が来た時

宇宙の次元のゲートが開く時と重なってやって来ます

死は人生のゴールでもあるので

ゴール前にやりたい事

やるべきはずだった事を片付けておきます

そうしないと同じカルマをまた経験することになります

自殺がいけない理由はカルマの解消がまったく出来ない上に

さらに何度かの転生によって少しずつ解消してきたものさえも振り出しに戻ってしまうからです

宇宙のゲートが開くタイミングは

人生のサイクルに何度も訪れます

そこを通過して今世に留まるか

次の来世へ向かうかは

人それぞれの様々な状況が重なって決まります

運命のサイクルは人それぞれですが

私たちは冬至という宇宙サイクルを地球規模で迎えたり

大晦日から新年というサイクルを一緒に体験する仲間です

今年はどんな年でしたでしょうか

後悔や達成感、色々な思いがあるかと思います

人生は常にベストなタイミングと

ちょうど良い速さで流れていきます

思うようにいかないことに

もどかしく感じたとしても

それが今の自分にはベストな速さ

今日という日は今まで生きた中で一番新鮮な日であり

今の自分は今この時に一番良好な状態なのです

そして明日という新年を迎えることが出来るわたし達は

それぞれみんなかけがえのない存在で

それぞれのゴールを目指していく

同志でもあります

今年1年に感謝!

新年を楽しみに迎えることが出来る自分に感謝です

わたし達は生まれた瞬間から死へ向かって歩いています

それは悲しいことではなく

辛いことでもなく

様々な経験を通して豊かな魂を育てる道のりです

過去を振り返り

未来を思い描き

今を生きる

 

来年もまたベストな1年がやってきます

*エグレット*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA